ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月30日

続・ラトリンログ+α購入

またまた何か届きました。


開けてみると・・・

ウフフ(*´∀`*)

ラトリンログARBを5つ


ARAを2つ


オリジナルログ、ABを6つ


合計で13個追加購入してしまった・・・ハート

夏にも届くというのにね(;^ω^)

今回初めてかったオリジナルログ。

ラトリンログとの違いは、まずラトルが入っていない事。
そして、ラトリンログと比べて動きのキレが良い・・・らしい。
まだ試してないから分からないけどね汗

ルアーのカラーを見れば予想は付くのだけど、基本的に派手。
ということは、バスに対して「視覚的要素」で訴えるルアーなんじゃないかと。

キーワードを書き出すと・・・
①ラトルが無いので、音でのアピールは無い。
②動きのキレがあるためフラッシング効果の高い。
(またフラッシング効果が高カラーバリエーション)
③ローリング系の動きで水押しは弱い。

という事は、ラトリンログより「弱い」ルアーだと思う。


しかし・・・買ったなぁー(;´∀`)
とりあえず、何個か開けてボックスに入れてニヤニヤしてみました。


使うのが楽しみ♪  


Posted by クマポン at 22:49Comments(0)タックル

2013年04月29日

千葉釣行 その2

千葉釣行の続きです。

午前中に良い釣りが出来て既に満足気味。

某ダムを離れお昼ご飯を食べる事にしました。

片倉ダム近くにある福本ダイニングハート

千葉に来ると、毎回食べに来ている所です。
安くて美味しくてボリューム満点!
なんで人が少ないのか不思議なぐらいです・・・

ご飯を食べた後は保台ダムへ行ってきました♪

ここはダムの外周が3kmほどあって散歩にも持ってこいな所です。
釣りはOKみたいですが、ワームでの釣りは禁止されています。

散歩メインで、釣りはオマケ的な感じでサクっと回ってみました。
20センチぐらいの見えバス君はいましたが、まったくルアーに反応無し・・・><。

釣ってるお兄さんはいましたが、ワームでした( ̄▽ ̄;)
オイオイ・・・

そんなこんなで千葉での釣りを終えてアクアラインで神奈川へ。
んで、夜に海で少し遊んで帰りました^^

相変わらずチーバス君達は遊んでくれましたニコニコ

Iさんは良いサイズのメバル釣ってました(*´∀`*)


久々に充実した一日でした♪

★今回のタックル詳細
≪バス≫
ロッド:ワールドシャウラ 1581F-2
リール:12アンタレスHG
ライン:GT-R ULTRA 22lb

≪ソルト≫
ロッド:ワールドシャウラ 2701FF-2
リール:11ツインパワー C3000HG
ライン(メイン):パワープロ 1.5号(イエロー)
ライン(リーダー):モアザンショックリーダー タイプN 16lb  


Posted by クマポン at 17:03Comments(0)バス釣り

2013年04月28日

千葉釣行 その1

4/27の土曜にIさんと一緒に千葉へ行ってきました^^

良く行く某ダムで良い魚があがってるとの情報があったので「じゃあ行ってみようか」という事で。
今回の釣行の目標は届いたばかりのラトリンログで釣るという事ニコッ

タックルに関しては、ジャークしやすい1581Fとライン22lb
22lbを選択した理由としては、ルアーに動きをより良く伝えるためです。

さて、フィールドに着いて早速準備。
結ぶのはラトリンログARBニコッ

シャローから急激に落ち込むブレイク際をログで誘う。
ジャークで50cmぐらいまで潜らせてからポーズを入れた瞬間にブレイクからグワッっと食いあげてくるバスがバッチリ見えました^^b
すかさずフッキング!

わずか二投目の出来事でした♪
その後も、このポイント周辺で2バラシ1ゲット。
全てバスが下から食いあげてくるのが見えました!
もう最高。ニコニコ
Iさんも朝一に2ゲットと、状況は良さそうニコニコ

その後、他のポイントみ見てみようかと、少しポイントを移動。
アシ際と沈没した旧道が絡むポイントです。
風が少し出てきて相対的濁度が少し高い状況でした。
そのためボーンカラーのログに変えてジャーク。
んで3投目でこれですよ!

アベレージが30行くか行かないかのポイントで45upのナイスバス^^
嬉しすぎハート

そんなこんなで充実しまくりの午前中なのでしたキラキラ

★今回のタックル詳細
ロッド:ワールドシャウラ 1581F-2
リール:12アンタレスHG
ライン:GT-R ULTRA 22lb   


Posted by クマポン at 16:48Comments(0)バス釣り

2013年04月28日

ラトリンログ購入

さて、この前ラトリンログをネットで買ったが海外から取り寄せで夏に届く・・・と書きましたが

ん? なにか荷物が届きました。



なんじゃこりゃーΣ(゚д゚;)

実は、他のショップで即納で買える所があったんです(;^ω^)
ついつい注文してしまいました汗
ARA1個、ARB5個、ARC2個♪

とりあえず、すぐに使いそうなARA、ARBを開封してみました!

イイ♪~(´ε` )b

特にボーンカラーのログとかたまらんニコッ

さて、彼らはどんな魚を連れてきてくれるのか!?  


Posted by クマポン at 01:09Comments(0)タックル

2013年04月23日

ジャークベイトにハマリ中

近頃、ジャークベイトにハマっております。

最近のお気に入りはボーマーのロングA♪

水押し強めでめっちゃイイ動きをしてくれるルアーですニコッ

実はまだまだ在庫があったり・・・♪~(´ε` )

んで、昨日の事。
晩酌しながらネットサーフィンしてたら、ラトリンログを扱ってるネットショップが・・・キラキラ
ジャークベイトっつたらラトリンログでしょ!って人も多いはず。

実はクマポン、その中でもARA、ARB、ARCの3種類欲しくて仕方ない訳でが・・・どこ行っても売ってない><。
それが、ネットショップで売ってたんですね~(*´∀`*)
そういや、ネットで探してなかったなと・・・

ポチポチッ

ラトリンログARBを9個。
ARAを2個購入ハート

海外から取り寄せる?みたいで届くまで2ヶ月ほどかかるようですが・・・
届くのが楽しみです♪
ウフフ(´∀`*)  


Posted by クマポン at 23:34Comments(0)タックル

2013年04月23日

霞ヶ浦に行ってきた 後半戦

霞ヶ浦釣行、後半戦の記事です。

大膳池での釣りをやめたあとは”あのお店”へ!

そう、村田基さんのお店です♪

残念ながら、この日は村田さんは居なかったのですが・・・タラ~

相変わらず、ワールドシャウラのラインナップは流石の一言。
あと、ルアーの種類も最高!もうヨダレじゅるじゅる♪~(´ε` )

以前から欲しかったボーマーのロングA、ボーンカラーがあったので思わず買ってしまったニコニコ

村田さんのお店で釣りをやるモチベーションも回復!
んで、新たな野池へGOですニコッ

名前は忘れましたが、それなりの広さがある野池で勿論釣りOKの場所。
水深は1~2M程度で皿池みたいな感じでした。
ストラクチャーは蓮?っぽいフローティングストラクチャーと、所々にアシが点在する感じです。

とりあえずスピナべを引いてみるものの魚の反応は無し。
しかしIさんには魚の反応があったとの事。
なので、とりあえずルアーの強さを落として魚の反応をみてみる事にしました。

そこそこ広いエリアなので、ジグやテキサスなど点の釣りでは探りきれないと思い3/8ozのラバジにノリーズのスプーンテールシャッド4インチをセットハート
ストラクチャーに絡めながら引いてくると3投目ぐらいでヒットしました^^
蓮の茎に引っ掛けて抜けた瞬間にコンッって感じ。

20センチちょいのロリバスです(;^ω^)

しかし、ワールドシャウラ1581Fで釣った初めてのお魚ちゃんです!
サイズはちっちゃいけど、嬉しい(*´∀`*)

んで、その後も少しポイントを移動して同じくストラクチャーに絡めながら引いてくると・・・

ちょっとサイズアップニコニコ
30あるか無いかぐらいのバスをゲット♪
この池のアベレージはこれぐらいなのかな??

2匹釣ったところで、雨は降るわ寒いわで釣り終了ガーン

結局野池でしか釣果が出ませんでしたが、楽しい釣行でした♪

★今回のタックル詳細
ロッド:ワールドシャウラ 1581F-2
リール:12アンタレスHG
ライン:GT-R ULTRA 14lb   


Posted by クマポン at 01:33Comments(0)バス釣り

2013年04月22日

霞ヶ浦に行ってきた 前半戦

4/20の土曜にIさんと一緒に霞ヶ浦に行ってきました。
5時に家を出て、約2時間で到着です。
金曜からいきなりの冷え込みで、この日も最低気温が9℃ガーン

気温は下がっても、そんなすぐには水温に影響が出ないであろうと期待して最初のポイントへ。
最初に入ったのは、稲荷ノ鼻の近くにある余郷入とかいう所ニコッ

いつもの霞ヶ浦の濁りを知らないので、相対的濁度がどうなのかは分からないけども結構な濁りでした。
そのため、ワークルアーとして強めのルアーで切っていこうと思いノリーズのWIND RANGE 1/2ozを結んでひたすら巻き倒す。
このポイントでは2バイト、ノーフィッシュ(´;ω;`)
その内1バイトは明らかにバスじゃないアタリでした。
ナマズ君だったのかも・・・
もう一匹は、水門前に沈船があったのですが、そのキワ
地形的にはシャローフラットが広がるエリアでした
スピナべで食い切らなかったので、スローダウンしてジグで沈船を攻めましたが反応なし・・・

うーん残念><。

その後は下調べが足らずに、どこに行ったらいいのやらと途方に暮れるタラ~

とりあえず、いろいろと見て回ろうと車を走らせるも場所によっては風が強くて波だった砂浜があったり・・・まるで海ですガーン
しかも寒い((((;゚Д゚))))
そして、一気に釣る気力がダウンダウン

という事で、風の影響を受けにくい野池とか行ってみようか・・・という話になりgoogleマップで場所を探して行ってみました。

大膳池です。
この池は、設置されてるデッキからのみ釣りが可能との事でしたが全くといってイイほどに生命感無しビックリ

結局、数キャストしただけで移動する事に。
この日は生命感が無かったものの、環境的には整備されていて良いフィールドでした。
しかし、明らかに持って帰れるような釣りゴミが多い!
ライン、ワームの袋など・・・
こんなに整備された環境で釣りが許されているのだから、ゴミは捨てるなよ・・・と。
とりあえずラインゴミは拾って帰りました。
釣り人が来るからゴミが増えるというのではなく、釣り人が居るからゴミが一つも無くなった。みたいな環境になると良いですね。

まぁ、そんなこんなで前半戦終了(´・ω・`)

★今回のタックル詳細
ロッド:ワールドシャウラ 1581F-2
リール:12アンタレスHG
ライン:GT-R ULTRA 14lb   


Posted by クマポン at 00:23Comments(0)バス釣り

2013年04月11日

恐ろしや・・・鶴見川

3/30にワールドシャウラ、1581Fの使用感を試しに鶴見川に行ってきました。

東横線で綱島まで行って、そこから河川敷へニコッ
河川敷に出てすぐの場所はコイ釣りの方々が多かったので、下流に向けてひたすら歩く。
すると良さげな場所がニコッ

水がヨレてなおかつディープとシャローが絡むポイントハート
でもって、ベイトもピチピチ♪

絶対にバス居るでしょって事で、意気込んでポイントへ!

で・・・コケました( ̄▽ ̄;)

無意識の内に竿を庇うように肩からダイブ!!
おろしたてのワーシャは無傷タラ~

「帰る・・・」
一言つぶやいて帰宅しましたガーン

とりあえず、良くやった! 俺キラキラ

★今回のタックル詳細
ロッド:ワールドシャウラ 1581F-2
リール:12アンタレスHG
ライン:GT-R ULTRA 14lb   


Posted by クマポン at 00:46Comments(3)バス釣り

2013年04月02日

フィッシングショーに行ってきた その他

フィッシングショーで見つけた面白い写真を紹介ニコッ

アマゾンの魚を使ったフィッシュバーガー・・・( ̄▽ ̄;)!!


お次は、イベントステージでの一枚。

さかなくん、絵うまいなぁビックリ

最後はラパラのカタログ買った時のオマケ

去年のとえらい違いだ(´;ω;`)  


Posted by クマポン at 23:32Comments(0)雑記

2013年04月01日

フィッシングショーに行ってきた 富士工業編

なかなか面白い展示があったので・・・
富士工業ブースです。

まず、ステンレスとチタンの重さがどれだけ違うのかという展示。
持ち比べてみると、確かにチタンが軽い。

それを踏まえて、同じ竿でガイドを変えただけでこんだけ違いますよって展示がコレ。

チタンのが軽いからガイドもいっぱい付けられる。
そのくせ、ガイドいっぱい付けてもステンレスよりまだ軽い( ̄▽ ̄;)!!
で、その利点としては感度が圧倒的に変わる・・・と。
ラインの先には振動する機械が付いていて、二つの竿の感度の違いを体感出来たのですが、本当に凄い。
ガイドでここまで変わるか!?ってぐらいの衝撃でした。

割とガイドとかには無頓着だったのだけど、かなり興味が湧きましたニコニコ
実際に体験して感じるって大切ね♪
貴重な体験ができました。ありがとう富士工業さんニコッ  


Posted by クマポン at 00:46Comments(0)雑記