2016年05月27日
横浜から行くツーリング立ち寄りスポット その2
前回の続きでツーリングスポットの紹介記事です
・猿橋
20号で相模湖から大月に向かう道中にあります。


私が行くときは何故か外国人観光客の方が多いイメージですが
一眼を持ってブラブラしてると、よく写真撮影を頼まれますw
私は相模湖→猿橋で休憩→大月から奥多摩へってルートで良く走ります(^▽^)
ちょっとした癒しスポットでおすすめですよ♪
ちなみに、↓は大月から奥多摩の方へ行く交差点。

・道のえき どうし
山中湖方面に抜けるどうし道の途中にある道の駅です。


関東では有名なツーリングスポットですね。
景色が言いか?と言われると、そうでも無いです。
山間のいい感じの場所なんですけどね(^^;)
何がいいかって…ライダーが多い。それに尽きる!(個人的意見ですw)

道志ポークのウィンナーを買って食べたんだけど、とってもウィンナーでした。


とっても期待していましたが…ウィンナーでした
・鶴岡八幡宮
えらい長いこと工事をしていた参道「段葛(だんかずら)」が綺麗になりました!

まぁ、鎌倉なんて昼にいったら渋滞と人でストレスしかないので夜にバイクでフラっと行くのをおすすめします^^
参道のライトアップが綺麗でとても落ち着きます♪

夜の鎌倉、割と穴場かも?
おしまーい

・猿橋
20号で相模湖から大月に向かう道中にあります。
私が行くときは何故か外国人観光客の方が多いイメージですが
一眼を持ってブラブラしてると、よく写真撮影を頼まれますw
私は相模湖→猿橋で休憩→大月から奥多摩へってルートで良く走ります(^▽^)
ちょっとした癒しスポットでおすすめですよ♪
ちなみに、↓は大月から奥多摩の方へ行く交差点。
・道のえき どうし
山中湖方面に抜けるどうし道の途中にある道の駅です。
関東では有名なツーリングスポットですね。
景色が言いか?と言われると、そうでも無いです。
山間のいい感じの場所なんですけどね(^^;)
何がいいかって…ライダーが多い。それに尽きる!(個人的意見ですw)
道志ポークのウィンナーを買って食べたんだけど、とってもウィンナーでした。
とっても期待していましたが…ウィンナーでした

・鶴岡八幡宮
えらい長いこと工事をしていた参道「段葛(だんかずら)」が綺麗になりました!
まぁ、鎌倉なんて昼にいったら渋滞と人でストレスしかないので夜にバイクでフラっと行くのをおすすめします^^
参道のライトアップが綺麗でとても落ち着きます♪
夜の鎌倉、割と穴場かも?
おしまーい

2016年05月26日
横浜から行くツーリング立ち寄りスポット その1
久々の投稿ですが、今後は釣りネタ以外にもバイクネタをUpしていこうと思います。
バイクを買ってそろそろ1年が経つのですが、総走行距離は1万キロを超えました。
買ったときが84333キロ。現在は約96000キロです。
休日しか乗らないので、そこそこ走った方なのかな?
そんなこんなで、今回は個人的にお気に入りのツーリングで立ち寄るスポットをご紹介
長文書くのもシンドイので、何回かに分けてUpしようと思います
まぁ、みんな「知ってるよ!」って所ばっかりですけどね(^^;)
・菜の花台展望台
秦野からヤビツ峠への道を「表ヤビツ」、宮ケ瀬湖側からの道を「裏ヤビツ」といいますが、表ヤビツ側にある展望台です。
菜の花台展望台からは富士山も見えて景色は最高です^^




早朝の澄んだ空気の中で見る景色は最高ですよ!
自転車の方も多い峠なので、ゆっくり安全運転がキホンですね。
人の少ない早朝がおすすめです
ちなみに、頂上のヤビツ峠の小屋?は個人的にはビミョー
小屋とトイレしか無いんだもん(;´・ω・)
・鳥居原ふれあいの館
宮ケ瀬湖にある休憩スポットです。


ライダーが沢山来るところなので、コーヒー飲みながらブラブラしてるだけでも楽しめます♪
景色も最高です
今回はこんなもんで。
バイクを買ってそろそろ1年が経つのですが、総走行距離は1万キロを超えました。
買ったときが84333キロ。現在は約96000キロです。
休日しか乗らないので、そこそこ走った方なのかな?
そんなこんなで、今回は個人的にお気に入りのツーリングで立ち寄るスポットをご紹介

長文書くのもシンドイので、何回かに分けてUpしようと思います

まぁ、みんな「知ってるよ!」って所ばっかりですけどね(^^;)
・菜の花台展望台
秦野からヤビツ峠への道を「表ヤビツ」、宮ケ瀬湖側からの道を「裏ヤビツ」といいますが、表ヤビツ側にある展望台です。
菜の花台展望台からは富士山も見えて景色は最高です^^
早朝の澄んだ空気の中で見る景色は最高ですよ!
自転車の方も多い峠なので、ゆっくり安全運転がキホンですね。
人の少ない早朝がおすすめです

ちなみに、頂上のヤビツ峠の小屋?は個人的にはビミョー

小屋とトイレしか無いんだもん(;´・ω・)
・鳥居原ふれあいの館
宮ケ瀬湖にある休憩スポットです。
ライダーが沢山来るところなので、コーヒー飲みながらブラブラしてるだけでも楽しめます♪
景色も最高です

今回はこんなもんで。