2023年06月26日
道具についてあれこれ
最近は釣り熱が再燃してきたため、休みの日に釣りに出かける事が多くなりました。
このブログの存在も忘れていたのですが、最近ふと思い出しまして、久々に更新してみようと思います。
最近ですが、ワールドシャウラ 1650FFを多用しています。

やはり所有している道具の事は色々と調べたくなるもので、色々とネットで記事を探すのですが
数が少ないのか、不人気機種なのか…あまり情報の多い竿ではないようです。
なので、私の視点でこの竿について色々書いてみようと思った次第です。
興味のある方はお付き合いください。
使用した印象としては、柔らかいけどハリがあって軽量小型プラグ等を扱うのには使いやすいです。
私の用途としては、バスフィッシングとライトソルトになりますが、1.5gぐらいのジグヘッドから10g(3/8オンス)ぐらいのプラグまでを主に使っています。
流石に1.5gは若干無理をして投げますが、2.5gぐらいであれば竿に重さを乗せてキャスティング出来ます。
【バスフィッシング】
プラグ:アンタレスAR(ナイロン10lb)
ワーム:SLX BFS(フロロ8lb)
【ライトソルト(メバルなど)】
ワーム:SLX BFS(PE 0.6~0.8号、リーダー/フロロ 6~8lb)
※1.5~3g程のジグヘッドを多用。
ワールドシャウラはガイド径が大きいのが特徴で、リーダーを組むようなラインシステムだと糸抜けが良いと言われるのですが正直上記の用途だとマイクロガイドの竿とさほど糸抜けで差を感じる事はありません。
例えば1652Rとかでリーダーを組んでシーバスをやるとか、ある程度太い糸を使うシーンでは恩恵があるとは思いますが、この1650FFという番手に限ってはこの限りではないのかなと思います。
ワールドシャウラシリーズで良く言われる「感度最高!」という部分も、正直専用ロッドと比べるとそこまで特筆すべき物でも無いかもしれません。
私が一言でこの竿を表現するなら、「平均よりも一段上の使用感で扱える五目竿」です。
バットパワーは流石のワールドシャウラという感じで、魚を掛けた時に寄せる力は素晴らしいです。
それ以外は平均以上の使用感ですが、飛びぬけて素晴らしいかと言われると微妙です。
ライトな釣りを1本で色々やりたいんだよ。という方には良い竿だと思います。
あくまで私の意見なので賛否あるかもしれませんが、「ワールドシャウラ」でこういう特性の竿だから人気が無いのかもしれませんね。
他の番手と比べると村田基さんっぽさが薄いというか…
なんでラインナップに入ったのか不思議な竿です。
このブログの存在も忘れていたのですが、最近ふと思い出しまして、久々に更新してみようと思います。
最近ですが、ワールドシャウラ 1650FFを多用しています。
やはり所有している道具の事は色々と調べたくなるもので、色々とネットで記事を探すのですが
数が少ないのか、不人気機種なのか…あまり情報の多い竿ではないようです。
なので、私の視点でこの竿について色々書いてみようと思った次第です。
興味のある方はお付き合いください。
使用した印象としては、柔らかいけどハリがあって軽量小型プラグ等を扱うのには使いやすいです。
私の用途としては、バスフィッシングとライトソルトになりますが、1.5gぐらいのジグヘッドから10g(3/8オンス)ぐらいのプラグまでを主に使っています。
流石に1.5gは若干無理をして投げますが、2.5gぐらいであれば竿に重さを乗せてキャスティング出来ます。
【バスフィッシング】
プラグ:アンタレスAR(ナイロン10lb)
ワーム:SLX BFS(フロロ8lb)
【ライトソルト(メバルなど)】
ワーム:SLX BFS(PE 0.6~0.8号、リーダー/フロロ 6~8lb)
※1.5~3g程のジグヘッドを多用。
ワールドシャウラはガイド径が大きいのが特徴で、リーダーを組むようなラインシステムだと糸抜けが良いと言われるのですが正直上記の用途だとマイクロガイドの竿とさほど糸抜けで差を感じる事はありません。
例えば1652Rとかでリーダーを組んでシーバスをやるとか、ある程度太い糸を使うシーンでは恩恵があるとは思いますが、この1650FFという番手に限ってはこの限りではないのかなと思います。
ワールドシャウラシリーズで良く言われる「感度最高!」という部分も、正直専用ロッドと比べるとそこまで特筆すべき物でも無いかもしれません。
私が一言でこの竿を表現するなら、「平均よりも一段上の使用感で扱える五目竿」です。
バットパワーは流石のワールドシャウラという感じで、魚を掛けた時に寄せる力は素晴らしいです。
それ以外は平均以上の使用感ですが、飛びぬけて素晴らしいかと言われると微妙です。
ライトな釣りを1本で色々やりたいんだよ。という方には良い竿だと思います。
あくまで私の意見なので賛否あるかもしれませんが、「ワールドシャウラ」でこういう特性の竿だから人気が無いのかもしれませんね。
他の番手と比べると村田基さんっぽさが薄いというか…
なんでラインナップに入ったのか不思議な竿です。